沼田公民館 川のいきものたんけん教室
観察風景( 左上道路上に監視員1名 )
令和 6年 7月 21日(日) 場所 沼田公民館、安川
沼田公民館主催の水生生物観察会。
猛暑の中、観察時間を縮小して実施。
全員無事に観察会を終えた。
8:30 公民館3階調理室にサポーター集合。
9:00 参加者集合。
9:00~9:15 観察シートの説明、網の使い方、ライフジャケットの着用方法と諸注意。
導入説明 | ライフジャケット着用説明 |
9:15 ~ 9:25 各自バケツと網を持って川へ移動、職員先導 ( 職員3名が安全管理に当たる ) 、水分補給。
バケツと網を持って出発 ( ライフジャケットは暑さ予防のた現地着用させた )
採集場所へ移動中 | 採集場所到着 |
9:25 ~ 9:50 記念撮影後、採集方法の手本を見せた後、各自生き物探し( 予定より約25分短縮 )。
採集方法伝授 | 採集中 |
採集成果 | 採集成果 |
9:50~10:00 公民館へ移動。
10:10~10:50 生き物の同定、振り返り。
同定 | 振り返り |
質問「川をきれいにするには」に対し、
① ごみを捨てない ② 外来種を増やさない ➂ 油を流さない などの意見が出た。
関心を持つことが環境への第一歩であることを理解したようだ。
10:55~11:15 アンケート( 全員楽しんでもらえたようだ )
各自採集場所へ生き物をリリースし、解散。
11:20~11:40 無事終了に安堵、次回の方法、直近の行事などを共有し、解散。
本日の採集品種
ウズムシ・コオニヤンマ・ガガンボ・カワニナ・サナエトンボ・スジエビ・タニガワカゲロウ・タイワンシジミ・ハグロトンボ・ヒゲナガカワトビケラ など。