不思議探検クラブ R6年度 第10回

リハーサルの様子リハーサルの様子

令和 7年  2月 15日(土)  場所 伴東小学校

【 目的 】

児童に観察やゲームを通じて自然に親しんで貰い、自然と遊ぶ楽しさを身を持って実感することで自然の大切さ・重要性を認識させ、その延長線上で環境問題を考えてもらうこと。

【 内容 】

本年度第10回目の活動。

先ず前回作成に着手した壁新聞のうち未完成部分を作成、内容を再確認した。
前回の進捗状況があまり芳しくなかったので、予想外の時間を要したが、最終的には何とか発表に使用できるレベルの壁新聞に仕上げることが出来た。

 

壁新聞作成の様子壁新聞作成の様子 

 

担当部分が完成した児童から順次リハーサルを実施。

 

個別リハーサルの様子		個別リハーサルの様子

 

壁新聞が完成した段階で、総合リハーサルを実施。

最初は少し時間を要したが、2回目はなんとか進行した。
必ずしも満足の行くリハーサルではなく、うまく行かない部分もあるが、子どもたちの本番での集中力に期待して、リハーサルを終えた。

 

【 感想及び反省点 】

昨年も感じたことであるが、リハーサル時に如何に緊張感を持たせることが出来るかが、指導者としての最大の問題点である。
それ以前に、壁新聞作成をもっと効率よく進行させる方策を検討する必要性を痛感している。