地球ウォッチングクラブ 元宇品の磯の生き物観察 リハーサル
砂浜での観察の様子
令和7年5月25日(日) 場所 元宇品港公園、元宇品灯台下海岸
元宇品港公園に全員集合後、本番当日の役割分担や準備物について簡単に話し合った。
その後、観察場所の下見に向かった。
現地で生物調査を行って、再度当日についての話し合いをし、解散した。
13:00 港公園に全員集合、小会議
13:30 港公園出発
13:45 灯台下海岸着、観察・生物調査開始
14:30 生物調査票に記録
15:00 小会議後解散
小会議では班分け、給水時間、荷物の置き場、振り返りを行う場所、解散場所などを話し合った。
班分け:班分け自体は市役所が作成した班分け表を基に行う。
ただし、各班の人数が少ないため、1・2・3班を1グループ、4班をもう1グループの2グループにした。
荷物置き場と振り返りの場所:海岸で日陰ができているところにした。
荷物置き場にはブルーシートを敷くことにした。
見張り番はサポーターが1名担当することにした。
給水時間:当日は海岸を東西に分けて、東と西をそれぞれ一度づつ各グループが交代して観察することにしたが、グループが場所を入れ替わるときに給水時間を取ることにした。
その他:解散場所は灯台下とした。
場所の交代指示などを行うとき、声が通らないので笛を使う。
開始の挨拶と総括、中止時の連絡等サポーターの役割を決めた。
灯台下海岸観察場所全景