「あっ"たまる"比治山2021」詳細情報 ご参加を‼
いつもサポーターネットワークの活動をご支援いただきありがとうございます。
寒さが一段と増し、季節は冬に変わろうとしています。
世間でコロナが少し落ち着いている今のうちに、自然の中でリフレッシュはいかがでしょうか。
先日ご案内しました、比治山の焚火イベントの続報です。
詳細が決まりましたのでご案内します。
☆★☆ あっ"たまる"比治山2021 ☆★☆
日時:2021/12/4(土) 10:00 – 15:00
2021/12/5(日) 10:00 – 15:00
サポーターは 集合9:00(解散予定16:00)
会場:比治山公園御便殿広場 (まんが図書館周辺)
内容:両日共に、一日各4回程度の『花炭づくり』を行います
どちらか1日から参加可能です。
花炭をやったことない方、一度やってみたかったという方、ぜひご参加ください。
2019年にも参加させていただきました、SATOMACHIさまの比治山での焚火イベントです。
会場では、スポGOMIをはじめ、大小いろいろなイベントが行われます。
そのパークセッションの1イベントとして『花炭づくり』を行う予定です。
イベントサイト↓
https://satomachi.jp/attamaru-hijiyama2021/
パークセッションの中のイベントでサポーターは参加しています。
二日間連続開催のイベントですので、多くの皆様のご協力が必要です。
ご協力いただける方は、エントリーお願いします。
どちらか1日だけの参加でも大丈夫です。
下記メールまで参加可能日程をお知らせください。
申込締切は 2021/11/30 頃まででお願いします
参加申込先→ info@hiroshimakankyo.net
コロナ渦でのイベントです。
参加される皆さまにおきましてはマスクの着用や、体調管理などご協力お願いいたします。
また、主催者様判断で開催規模の縮小や、中止といった判断がされる場合もあります。
皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。