2017年5月5日 / 最終更新日時 : 2017年5月5日 hksnet 森林部会 森林部会5月例会のご案内 森林部会会員並びに関係者各位 5月例会を以下の日程で実施します。 都合がつく方は参加願います。 今回は自家用車に分乗して現地に行きますので、参加の可否を返答願います。 返答がない場合は勝手ながら不参加と解釈させていただき […]
2017年4月24日 / 最終更新日時 : 2018年8月20日 hksnet 運営委員会 4月運営委員会開催しました。 広島環境サポーターネットワーク 4月運営委員会議事録 日時:H.29年4月20日(木)18:30~ 議事内容 1.活動報告 (~4月19日) 2.ネットワーク事務局管理事業 […]
2017年4月13日 / 最終更新日時 : 2017年4月13日 hksnet トピックス 開花情報(龍頭峡) 本日(4月13日)、龍頭峡に行ってきました。 バイカオウレンが渓谷のあちこちに群生していました。 おおの自然観察の森の比ではありません。 シロバナショウジョウバカマは、バイカオウレンほどの群生はありませんが渓谷のあちこち […]
2017年4月4日 / 最終更新日時 : 2017年4月5日 hksnet 森林部会 森林部会4月例会のご案内 森林部会会員並びに関係者各位 4月例会を以下の日程で実施しますので、都合のつく方は参加願います。 尚、今回は車に分乗して現地に行きますので参加の可否を 必ずご返答願います。 返答がない場合は勝手ながら不参加と解釈させてい […]
2017年3月27日 / 最終更新日時 : 2017年4月6日 hksnet 活動記録 海洋部会例会(今年度2回目の海洋部会独自例会) 平成29年3月11日(土 ) 場所 倉橋町・鹿島大橋下海岸 活動内容と感想 今年度2回目の海洋部会例会 。観察場所は、ちょっと遠出でしたが青空が広がるすがすがしい天候でした。参加者は7名で、高得点指標生物にめぐりあえた […]
2017年3月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月24日 hksnet 運営委員会 3月運営委員会開催しました。 広島環境サポーターネットワーク 3月運営委員会議事録 日時:H.29年3月16日(木)18:30~ 議事内容 […]
2017年3月17日 / 最終更新日時 : 2017年3月21日 hksnet 活動記録 宇賀峡と小河内川の観察会 2017年3月5日(日) 場所 広島市安佐北区宇賀峡と小河内川 早春の底生動物観察会第二弾 安佐北区に位置する宇賀峡源流と小河内川下流の観察会を行った。源流域の底生動物はカゲロウやカワゲラを中心とした生物構成で固体の大 […]
2017年3月17日 / 最終更新日時 : 2017年3月27日 hksnet 活動記録 三篠川底生動物観察会 2017年2月19日(日) 場所 三篠川薬師橋上流まげ川森林公園 早春の底生動物の観察会 2017年の第一回観察会である。 三篠川下流の薬師橋 下流と […]
2017年3月7日 / 最終更新日時 : 2017年3月25日 hksnet 活動記録 牛田かうちゃん・AI・IOT・防災文化フェア 平成29年 3月5日(日) 場所 牛田小学校校庭 当フェア主催者の方から出展依頼があり、今回の初出展となった。 ひっくりカエルとストロー笛のリサイクル工作を実施した。子供たちには笛が大人気だった。 主催元の予想では […]