コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広島環境サポーターネットワーク

  • ホームHOME
  • 団体概要about us
  • 活動計画plan
  • スケジュールschedule
  • フォトギャラリーphoto gallery
  • お問い合わせcontact

活動記録

  1. HOME
  2. 活動記録
砂場での観察の様子
2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 hksnet 活動記録

地球ウォッチングクラブ 元宇品の磯の生き物観察 リハーサル

砂浜での観察の様子 令和7年5月25日(日)  場所 元宇品港公園、元宇品灯台下海岸 元宇品港公園に全員集合後、本番当日の役割分担や準備物について簡単に話し合った。 その後、観察場所の下見に向かった。 現地で生物調査を行 […]

お互いに質問し合っている様子
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 hksnet 活動記録

不思議探検クラブ R7年度 第 1 回

お互いに質問し合っている様子 令和7年 5月17日(土)  場所 伴東小学校 【 目的 】 児童に観察やゲームを通じて自然に親しんで貰い、自然と遊ぶ楽しさを身を持って実感することで自然の大切さ・重要性を認識させ、その延長 […]

2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月2日 hksnet 活動記録

あったまる比治山2024 花炭作り

ブース状況 花炭 2024年12月7日(土)、8日(日)  場所 比治山  御便殿広場 他  SATOMACHI さん主催の焚き火イベントでの「 花炭 」作成。 [ スケジュール ]( 2日ともほぼ同じ ) 2024 / […]

頂上付近から子供たちの団地展望
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 hksnet 活動記録

美鈴が丘公民館 自然観察会

頂上付近から子供たちの団地展望  自分の家を探した 令和7年 3月23日(日)  場所 美鈴が丘公民館、鬼が城山 好天気に恵まれ無事観察会を終了。 子供たちの反応が良かった。  今年度最後の行事。 【 実施内容 】 9: […]

完成した12個のスキットル
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 hksnet 活動記録

不思議探検クラブ R 6 年度 第12 回

完成した12個のスキットル 令和 7 年  3 月 15 日(土)   場所 伴東小学校 【 目的 】 児童に観察やゲームを通じて自然に親しんで貰い、自然と遊ぶ楽しさを身を持って実感することで自然の大切さ・重要性を認識さ […]

美鈴が丘公民館 正面
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 hksnet 活動記録

美鈴が丘公民館 自然観察会 下見

美鈴が丘公民館 正面 頂上からの市内展望 令和 7年  3月 9日(日)  場所 美鈴が丘公民館 / 鬼が城山 3/23(日) の本番に向けて下見を実施した。 参加者数、観察ルート、時間割、ビンゴ項目、トイレ場所、注意点 […]

発表会の様子
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 hksnet 活動記録

不思議探検クラブ R6年度 第11回

発表会の様子 令和 7 年  2 月 23 日( 日・祝 )  場所 沼田公民館 【 目的 】 児童に観察やゲームを通じて自然に親しんで貰い、自然と遊ぶ楽しさを身を持って実感することで自然の大切さ・重要性を認識させ、その […]

リハーサルの様子
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 hksnet 活動記録

不思議探検クラブ R6年度 第10回

リハーサルの様子 令和 7年  2月 15日(土)  場所 伴東小学校 【 目的 】 児童に観察やゲームを通じて自然に親しんで貰い、自然と遊ぶ楽しさを身を持って実感することで自然の大切さ・重要性を認識させ、その延長線上で […]

壁新聞作成のためのミーティング中の子供達
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 hksnet 活動記録

不思議探検クラブ R6年度 第9回

壁新聞作成のためのミーティング中の子供達 令和 7年  1月 18日(土)  場所 伴東小学校 【 目的 】 児童に観察やゲームを通じて自然に親しんで貰い、自然と遊ぶ楽しさを身を持って実感することで自然の大切さ・重要性を […]

ユアーズ瀬野川店
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 hksnet 活動記録

ごみ減らそデー店頭キャンペーン 1月

ユアーズ瀬野川店 正面 令和 7年 2月 3日(月)  場所  ユアーズ瀬野川店 本年度8回目最後の店頭キャンペーン。 買い物袋持参率 79.7%  、本年度最低の持参率。 安芸区の瀬野川沿いで国道2号線に隣接する店舗。 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 22
  • »

最近の投稿

砂場での観察の様子

地球ウォッチングクラブ 元宇品の磯の生き物観察 リハーサル

2025年6月12日
お互いに質問し合っている様子

不思議探検クラブ R7年度 第 1 回

2025年5月20日

あったまる比治山2024 花炭作り

2025年5月2日

4 月運営委員会を開催しました

2025年4月28日
頂上付近から子供たちの団地展望

美鈴が丘公民館 自然観察会

2025年3月26日
完成した12個のスキットル

不思議探検クラブ R 6 年度 第12 回

2025年3月19日
美鈴が丘公民館 正面

美鈴が丘公民館 自然観察会 下見

2025年3月11日

2月運営委員会を開催しました

2025年2月25日
発表会の様子

不思議探検クラブ R6年度 第11回

2025年2月25日
リハーサルの様子

不思議探検クラブ R6年度 第10回

2025年2月18日

カテゴリー

  • Uncategorized
  • 運営委員会
  • 活動記録
  • 河川部会
  • 海洋部会
  • 森林部会
  • 生活部会
  • 事務局
  • トピックス

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
ロゴ1

Copyright © 広島環境サポーターネットワーク All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 団体概要
  • 活動計画
  • スケジュール
  • フォトギャラリー
  • お問い合わせ
PAGE TOP