2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 hksnet 活動記録 不思議探検クラブ R 5年度第 1 回 校庭での観察 令和5年 5月20日(土) 場所 伴東小学校 【目的】 児童に観察やゲームを通じて自然に親しんで貰い、自然と遊ぶ楽しさを身を持って実感することで自然の大切さ・重要性を認識させ、その延長線上で環境問題を […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 hksnet 活動記録 不思議探検クラブ R 4年度 第 6 回 発表会の様子 令和5年 3月18日(土) 場所 伴東小学校 【目的】 児童に観察やゲームを通じて自然に親しんで貰い、自然と遊ぶ楽しさを身を持って実感することで自然の大切さ・重要性を認識させ、その延長線上で環境問題を考え […]
2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 hksnet 活動記録 不思議探検クラブ R 4年度 第5回 壁新聞用原稿作りの様子 令和5年 2月18日(土) 場所 伴東小学校 【目的】 児童に観察やゲームを通じて自然に親しんで貰い、自然と遊ぶ楽しさを身を持って実感することで自然の大切さ・重要性を認識させ、その延長線上で環境 […]
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 hksnet 活動記録 不思議探検クラブ R 4年度 第 4 回 春の七草について 令和5年 1月21日(土) 場所 伴東小学校 【目的】 児童に観察やゲームを通じて自然に親しんで貰い、自然と遊ぶ楽しさを身を持って実感することで自然の大切さ・重要性を認識させ、その延長線上で環境問題を […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 hksnet 活動記録 不思議探検クラブ R4年度 第3回 完成した年末・年始用飾り 令和4年 12月17日(土) 場所 伴東小学校 【目的】 児童に観察やゲームを通じて自然に親しんで貰い、自然と遊ぶ楽しさを身を持って実感することで自然の大切さ・重要性を認識させ、その延長線上で […]
2022年11月29日 / 最終更新日時 : 2022年11月29日 hksnet 活動記録 不思議探検クラブ R4年度第2回 カモフラージュの開始前にルールの説明と3個の人工物で練習を実施 令和4年 11月19日(土) 場所 伴東小学校 【目的】 児童に観察やゲームを通じて自然に親しんで貰い、自然と遊ぶ楽しさを身を持って実感することで自然の大 […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 hksnet 活動記録 不思議探検クラブ R4年度第1回 校庭での観察 令和4年 10月15日(土) 場所 伴東小学校 【目的】 児童に観察やゲームを通じて自然に親しんで貰い、自然と遊ぶ楽しさを身を持って実感することで自然の大切さ・重要性を認識させ、その延長線上で環境問題を […]
2022年3月23日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 hksnet 活動記録 森林部会3月例会。 地御前でバードウォッチング 2022年 3月21日(月) 場所 地御前海岸 久し振りの例会。 新型コロナウイルスの関係で例会が実施できなかったが、まん延防止措置が解除されたので急きょ実施に踏み切った。 廿日市地御前神社前の海岸に10時集合。 バー […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 hksnet 活動記録 森林部会 12月例会。 久し振りの二葉山での例会 珪化木を鑑賞中 珪化木:地中に埋もれた樹木に珪酸を含む地下水がしみ込んで出来た木の化石。 「石炭になり損なった木」 令和3年 12月12日(日) 場所 二葉山 久し振りの二葉山での森林部会例会。 ゆめマート二葉の里前に […]
2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月13日 hksnet 活動記録 森林部会10月例会。 元宇品で半年ぶりの観察会 本日唯一のツチトリモチ三兄弟 令和3年 10月10日(日) 場所 元宇品 半年ぶりの観察会。地球ウォッチングクラブの観察会の下見がてら元宇品(宇品島)に入った。 宇品みなと公園に9時集合。 久し振りの野外活動で16名の […]