コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広島環境サポーターネットワーク

  • ホームHOME
  • 団体概要about us
  • 活動計画plan
  • スケジュールschedule
  • フォトギャラリーphoto gallery
  • お問い合わせcontact

森林部会

  1. HOME
  2. 森林部会
ベニバナトチノキ
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 hksnet 活動記録

森林部会11月例会。 木々の紅葉・黄葉、花もあれば果実もありの観察会

ベニバナトチノキ 令和2年 11月8日(日)   場所 平和大通り 昨日の雨が一夜明けると好天気の秋晴れとなり絶好の観察会日和。 平和大通りの観察会の第4回目。 木々の紅葉・黄葉、花もあれば果実もありの観察会。 白神社に […]

女性のみ
2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 hksnet 活動記録

森林部会10月例会報告。 初秋の好天気に恵まれた観察会

令和2年 10月11日(日)   場所 平和大通り 初秋の好天気に恵まれた観察会。 第3回目の平和大通りの観察会。 葉が色づいた樹木、花・果実を付けた樹木を観察できた。 平和公園噴水前に9時集合。 5年ぶりに復活された方 […]

アオギリ果実観察
2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月17日 hksnet 活動記録

森林部会 9月例会報告。 7か月ぶりに活動再開

アオギリ果実観察 令和2年 9月13日(日)       場所  平和大通り しばらく自粛していた活動を7ヶ月振りに再開した。 前1回目に続き平和大通りの観察会。 樹木の花・果実の模様が観察できた。 西区役所前9時集合。 […]

会場の外に展示した活動記録の壁新聞と作品
2020年2月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 hksnet 活動記録

不思議探検クラブ R 元年度第11回。 ともひがしクラブでの発表会(1年間の活動成果発表)

会場の外に展示した活動記録の壁新聞と作品 令和2年 2月22日(土)  場所 沼田公民館 【目的】 児童に観察やゲームを通じて自然に親しんで貰い、自然と遊ぶ楽しさを身を持って実感することで自然の大切さ・重要性を認識させ、 […]

リハーサル開始時の様子(発表順に整列)
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 hksnet 活動記録

不思議探検クラブ R 元年度第10回。 ともひがしクラブ発表会のリハーサル 

リハーサル開始時の様子(発表順に整列) 令和2年 2月15日(土)  場所 沼田公民館 【目的】 児童に観察やゲームを通じて自然に親しんで貰い、自然と遊ぶ楽しさを身を持って実感することで自然の大切さ・重要性を認識させ、そ […]

壁紙作成中の様子
2020年1月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 hksnet 活動記録

不思議探検クラブ R 元年度第9回。 発表会用の壁新聞作り

壁新聞作成中の様子 令和2年 1月18日(土)  場所 伴東小学校 【目的】 児童に観察やゲームを通じて自然に親しんで貰い、自然と遊ぶ楽しさを身を持って実感することで自然の大切さ・重要性を認識させ、その延長線上で環境問題 […]

平和大通り
2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 hksnet 活動記録

森林部会 1 月例会報告。 久し振りの平和大通り樹木観察会

平和大通り 令和元年 1月12日(日)  場所 平和大通り 平和大通り観察会の初回。 久し振りに平和大通りの樹木観察会。 新年初回の例会。 10時己斐の広電会館跡地にできたコミュニティ広場コイプレイスに集合。 平和大通り […]

観察の模様
2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 hksnet 活動記録

森林部会12月例会報告。 雨を心配しながの宮島の歴史と植物観察

観察の模様 令和元年12月22日(日)  場所 宮島 雨を心配しながら宮島の歴史と植物を観察した。 宮島桟橋付近の藤棚に10時集合。 観察会の前に先日の運営委員会議事録を手渡し情報伝達をした。 本日の観察ルートは、要害山 […]

出来上がったリース
2019年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 hksnet 活動記録

不思議探検クラブ R 元年度第8回。 年末年始のリース、サンタクロース、クリスマスツリー工作

出来上がったリース 令和元年 12月21日(土)  場所 伴東小学校 【目的】 児童に観察やゲームを通じて自然に親しんで貰い、自然と遊ぶ楽しさを身を持って実感することで自然の大切さ・重要性を認識させ、その延長線上で環境問 […]

2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 環境中川 森林部会

12/22森林部会例会のご案内

森林部会会員並びに関係者各位  以下の日程で例会を実施します。 今回も現地集合です。都合のつく方は参加願います。 尚、念のため参加の可否はご返答願います。返答がない方は 勝手ながら不参加と解釈させていただきます。 1. […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

花炭成果

SATOMATI 比治山 花炭作り体験

2020年12月1日
ベニバナトチノキ

森林部会11月例会。 木々の紅葉・黄葉、花もあれば果実もありの観察会

2020年11月9日
女性のみ

森林部会10月例会報告。 初秋の好天気に恵まれた観察会

2020年10月13日
開始 オリエンテーション

SATOMATI 比治山虫捕り観察会。

2020年9月22日
アオギリ果実観察

森林部会 9月例会報告。 7か月ぶりに活動再開

2020年9月16日

6月運営委員会を開催しましました。 次回は7月16日の予定です。

2020年6月14日
会場の外に展示した活動記録の壁新聞と作品

不思議探検クラブ R 元年度第11回。 ともひがしクラブでの発表会(1年間の活動成果発表)

2020年2月24日

2月運営委員会を開催しました。 次回は3月19日の予定です。

2020年2月21日
リハーサル開始時の様子(発表順に整列)

不思議探検クラブ R 元年度第10回。 ともひがしクラブ発表会のリハーサル 

2020年2月21日
全体写真

MS&AD ラムサールサポーターズ活動支援。 みずとりの浜公園の清掃とバードウォッチング

2020年2月13日

カテゴリー

  • 運営委員会
  • 活動記録
  • 河川部会
  • 海洋部会
  • 森林部会
  • 生活部会
  • 事務局
  • トピックス

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
ロゴ1

Copyright © 広島環境サポーターネットワーク All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 団体概要
  • 活動計画
  • スケジュール
  • フォトギャラリー
  • お問い合わせ