2023年5月20日 / 最終更新日時 : 2023年5月20日 hksnet 活動記録 地球ウォッチングクラブ自然観察会 白潮公園 下見 集合場所 令和5年 5月16日(火) 場所 白潮公園 久し振りの場所なので事前確認のため下見をした。 ヨシは残っており、カニの巣穴は沢山あったがその姿にはなかなかお目にかかれなかった。 14:00遊具場所に集合。 事前 […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 hksnet 活動記録 総合観察会 4月例会(鈴ヶ峰) 観察風景 令和5年 4月2日(日) 場所 鈴ヶ峰 久し振りの自然観察会。 今年度から部会主催を事務局主催に変更し、最初の観察会を実施した。 好天気でサクラは満開、多数の参加者で最高の観察日和となった。 10:00 JR […]
2023年2月7日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 hksnet 活動記録 こどもエコクラブ 地球ウォッチングクラブ 地御前海岸バードウォッチング カワウ 2023(R5)年 2月 5日(日) 場所 地御前海岸一帯 好天気の一日、湾内の水鳥は少なかったが経路全体では野鳥を含めて2 […]
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 hksnet 活動記録 こどもエコクラブ 地球ウォッチングクラブ 地御前海岸バードウォッチング リハーサル コサギ 2023(R5)年 1月22日(日) 場所 地御前海岸 ひろしま男子駅伝の開催日と重なったため、時間制限を厳守してのリハーサルとなった。 神社前の湾には予想以上に水鳥が少なく、潮だまり側での観察がメインとなった […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 hksnet 活動記録 こどもエコクラブ交流会 地球ウォッチングクラブ 元宇品 磯の生き物観察会 観察場所 2022年 6月12日(日) 場所 元宇品海岸 入梅前の好天気、熱中症に心配したが罹患することなくまた負傷者もなく無事に観察会を終えた。 他グループと観察場所が重なったがトラブルなく全員楽しく有意義な時間を過 […]
2022年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 hksnet 活動記録 こどもエコクラブ交流会 地球ウォッチングクラブ 元宇品 磯の生き物観察会 リハーサル 元宇品観察場所 2022年 5月29日(日) 場所 元宇品 久し振りにウォッチングクラブ観察会が可能となり、本日リハーサルを実施した。 観察場所が他のグループとの競合となったがトラブルなく事前の勉強会が実施できた。 1 […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 hksnet 活動記録 SATOMATI 比治山 花炭づくり 2021年 12月4日(土)&5日(日) 場所 比治山 御便殿広場 天候もよく、イベント自身の来場者は多かった。 ただし、時間制限がある花炭への参加者はあまり多くはない。 参加者6組(15名程度)/20組(60名程度 […]
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 hksnet 活動記録 こどもエコクラブ自然観察会Ⅰ 元宇品たんけん 2021年 11月28日(日) 場所 元宇品一帯 天候もよく、よい観察会ができた。 多少時間がオーバーしていたが、けが人もなく無事終了した。 ①班分け 参加者は4グループで、子供12名 大人4名 計16名を4班に編成 […]
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 hksnet 活動記録 こどもエコクラブ自然観察会Ⅰ 元宇品たんけん リハーサル スポットライト ツチトリモチ 令和3年 11月14日(日) 場所 元宇品 11/28本番のリハーサルを実施。 役割分担、観察ポイント・諸注 […]
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 hksnet 活動記録 SATOMATI 比治山 花炭作り体験 花炭成果 令和2年 11月28日(土) 場所 比治山公園内 被爆クスノキ周辺 さとまち主催で環保協の上田さんを講師に花炭作り体験を実施。 肌寒い天候の中、火起こし体験で子供も大人も火のぬくもりを実感したようだ。 1組 […]