コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広島環境サポーターネットワーク

  • ホームHOME
  • 団体概要about us
  • 活動計画plan
  • スケジュールschedule
  • フォトギャラリーphoto gallery
  • お問い合わせcontact

事務局

  1. HOME
  2. 事務局
比治山花炭づくり
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 hksnet 活動記録

SATOMATI 比治山 花炭づくり

2021年 12月4日(土)&5日(日)   場所 比治山 御便殿広場 天候もよく、イベント自身の来場者は多かった。 ただし、時間制限がある花炭への参加者はあまり多くはない。 参加者6組(15名程度)/20組(60名程度 […]

こどもエコクラブ元宇品探検1
2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 hksnet 活動記録

こどもエコクラブ自然観察会Ⅰ 元宇品たんけん

2021年 11月28日(日)  場所 元宇品一帯 天候もよく、よい観察会ができた。 多少時間がオーバーしていたが、けが人もなく無事終了した。 ①班分け 参加者は4グループで、子供12名 大人4名 計16名を4班に編成 […]

スポットライト ツチトリモチ
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 hksnet 活動記録

こどもエコクラブ自然観察会Ⅰ 元宇品たんけん リハーサル

スポットライト ツチトリモチ 令和3年 11月14日(日) 場所 元宇品                                          11/28本番のリハーサルを実施。 役割分担、観察ポイント・諸注 […]

花炭成果
2020年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月1日 hksnet 活動記録

SATOMATI 比治山 花炭作り体験

花炭成果 令和2年 11月28日(土)   場所 比治山公園内 被爆クスノキ周辺 さとまち主催で環保協の上田さんを講師に花炭作り体験を実施。 肌寒い天候の中、火起こし体験で子供も大人も火のぬくもりを実感したようだ。 1組 […]

開始 オリエンテーション
2020年9月22日 / 最終更新日時 : 2020年9月22日 hksnet 活動記録

SATOMATI 比治山虫捕り観察会。

開始 オリエンテーション 令和2年 9月19日(土)   場所 比治山公園 さとまち主催で環保協の上田さんを講師に虫捕り体験を実施。 前回同様ペットボトルを利用した虫かごを全員で組み立てて虫捕りに出かけた。 子供は全て園 […]

全体写真
2020年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 hksnet 活動記録

MS&AD ラムサールサポーターズ活動支援。 みずとりの浜公園の清掃とバードウォッチング

令和2年 2月9日(日)  場所 みずとりの浜公園 好天気の中での支援活動。 クリーンアップは幸いにも気抜けするほどのゴミの量で短時間で終了。 バードウオッチングは最低限の3種は見ることができたが、海側は逆光で見にくかっ […]

ナチュラルライフセンター
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 hksnet 活動記録

広島地球ウォッチングクラブ 自然観察会Ⅱ(牛田見立山)。 好天気に恵まれ、自然観察会とリース作り

牛田総合公園ナチュラルライフセンター 令和元年12月15日(日)   場所   見立山、ナチュラルライフセンター 好天気に恵まれ、観察会とリース作り、共に楽しんでもらえたと感じた。 09:00 ナチュラルライフセンター集 […]

リース試作品
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月19日 hksnet 活動記録

広島地球ウォッチングクラブ(牛田見立山自然観察会)リハーサル。 観察場所の下見と各自でリース作りの体験

リース試作品 令和元年12月8日(日) 場所 見立山、ナチュラルライフセンター 観察可能なもの、最終可能なリース材料を見て回り、午後は各自でリース作りを体験。 10:00 ナチュラルライフセンター集合 観察会の内容検討。 […]

2019年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月17日 hksnet 活動記録

広島県一級河川太田川水系三篠川ブロック河川整備計画懇談会

令和元年10月31日(木)  場所 広島県西部建設事務所 三篠川の河川整備計画の変更案についての質疑応答、意見交換を行った。 ◎会議内容 ▪ 開会 ▪ 西部建設事務所次長挨拶 ▪ […]

可部駅西口事前打ち合わせ
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2019年10月15日 hksnet 活動記録

地球ウォッチングクラブ(寺山の自然の中で遊ぼう)自然観察会 リハーサル

可部駅西口事前打ち合わせ 令和元年10月14日(月)  場所 可部寺山公園 可部の歴史を探求すると奥深く伝えたいことが沢山あるが、子供相手にする自然観察会の題材には限定せざるを得ない。 シカが住む森の不思議を発見してもら […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

地御前観察1

森林部会3月例会。 地御前でバードウォッチング

2022年3月23日
珪化木を鑑賞中

森林部会 12月例会。 久し振りの二葉山での例会

2021年12月14日
比治山花炭づくり

SATOMATI 比治山 花炭づくり

2021年12月14日
こどもエコクラブ元宇品探検1

こどもエコクラブ自然観察会Ⅰ 元宇品たんけん

2021年12月14日
スポットライト ツチトリモチ

こどもエコクラブ自然観察会Ⅰ 元宇品たんけん リハーサル

2021年11月17日
ツチトリモチ

森林部会10月例会。 元宇品で半年ぶりの観察会

2021年10月13日
日浦山山頂からの眺め

森林部会4月例会。 密を避けて、日浦山の観察会

2021年4月12日

3月運営委員会を開催しましました。 次回は4月15日の予定です。

2021年3月25日
花炭成果

SATOMATI 比治山 花炭作り体験

2020年12月1日
ベニバナトチノキ

森林部会11月例会。 木々の紅葉・黄葉、花もあれば果実もありの観察会

2020年11月9日

カテゴリー

  • 運営委員会
  • 活動記録
  • 河川部会
  • 海洋部会
  • 森林部会
  • 生活部会
  • 事務局
  • トピックス

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
ロゴ1

Copyright © 広島環境サポーターネットワーク All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 団体概要
  • 活動計画
  • スケジュール
  • フォトギャラリー
  • お問い合わせ
PAGE TOP